にいはま映像でこども演劇フェス 1/16(土)・17(日)・23(土)・24(日)
劇場の大きなスクリーンで演劇をみてみよう!
こどものための演劇の映像作品をあつめました。もちろん、おとなの方もお楽しみいただけます。
全作品の情報はこちら ⇒
1月16日(土) 10:30の回は…
『What’s Heaven Like?』/BEBERICA theatre company(京都)
2016年東京初演。
あかちゃんにとって、生まれる前のせかいのことは、身近なテーマかもしれません。
パフォーマーの鮮やかな動き、声や楽器の音色。
空間を包み込むような光、色とりどりのものたち、さまざまな触感の素材が赤ちゃんの五感をやさしく包みます。
あかちゃんに、このせかいの豊かさに触れる体験を提供すること。
あとなにとっては、あかちゃんの間隔を通して作品を感じることで、新しいせかいを発見できるような体験になる作品です。
[日時]2021年1月16日(土) 10:30~(9:30開場)
[場所]地下1階 多目的ホール(あかがね座)
[対象]0歳から入場可
[参加]入場無料・先着順
[定員]100名
[上映時間]35分(ワークショップ映像10分+上演映像25分)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によって、入場方法の変更やイベントの中止をする場合があります。
※途中退場可
BEBERICA theatre company
「あかちゃんと一緒にせかいをつくる」をテーマに、乳幼児とおとなに向けたパフォーマンスを制作するシアターカンパニー。2016年、俳優·演劇教育者の弓井茉那を中心に結成。京都を拠点に活動する。
演劇作品『What’s Heaven Like?』はこれまでに、アジア児童青少年舞台芸術フェスティバル2018、吉祥寺シアター『あかちゃんとおとなのための演劇プログラム』などで上演。
ワークショップは、2017年世田谷パブリックシアター『あかちゃんのためのえんげきワークショップ~物語にとびこもう!』、2019年茨木市クリエイトセンター『あかちゃんとおとなのための演劇ワークショップ』などで開催。
『What’s Heaven Like?』
構成・演出:弓井茉那
出演:タカミナオミ(みつあみ)、ながやこうた
音:Oto•abi Project(吉田政美・松村志野*)
照明:富山雅之
切り絵:東山拓広
美術協力:石黒萌子
協力:横田宇雄
制作:中村みなみ
舞台監督:横田宇雄
映像制作:大釜友美、柏田洋平
はろはろNIIHAMA ARTプロジェクト
2020年10月より新居浜市子育て応援プロジェクトが立ち上がりました!
ラジオ番組、フリーペーパーのコラム掲載、芸術イベント等を通じ、子育て応援情報を発信したり、ほっと一息つける時間を過ごしていただけるよう活動をしていきたいと思っています。
子育て不安を抱える方々に「みんな応援しているよ」という気持ちや取り組みが一人でも多くの方に伝わることを願っています。
HP:https://radiowaon.jp/
主催:新居浜子育て応援番組制作事業実行委員会
イベントインフォメーション
開催日 | 2021年1月16日(土) |
---|---|
時間 |
開場9:30 開演10:30 上映時間35分(ワークショップ映像10分+上演映像25分) |
料金 |
入場無料・先着順 ※新型コロナウイルスの感染拡大状況によって、入場方法の変更やイベントの中止をする場合があります。 ※途中退場可 |
会場 | 多目的ホール(あかがね座) |
お問い合わせ |
新居浜市子育て応援番組制作事業実行委員会事務局 (あかがねミュージアム内) |
電話 | 0897-31-0305 |