ゆったりのんびり、障がい者のことやバリアフリーのことを当事者と一緒に考えるトークシリーズ。
第三回のゲストは、愛媛県網膜色素変性症協会(JRPS愛媛)の会長をつとめている、竹林増美さん。
「網膜色素変性症」とは、網膜にある視細胞(昔のカメラでいう、フィルムにあたる部分)に異常をきたす遺伝性・進行性の眼病です。進行すると視力が低下したり、視野が狭くなったりする障害が起こり、ときには失明にまで至るような、国指定の難病です。
今回のトークでは、この病気のことや竹林さんの生活のこと、私たちが視覚障がいのある方と接する際に心掛けること、また竹林さんの趣味であるハーモニカ演奏など、幅広い内容をお話いただこうと思います。
[定員]
20名
イベントインフォメーション
開催日 | 2018年8月31日(金) |
---|---|
時間 | 18:30~ |
料金 |
無料 カフェ利用 |
会場 | Cuカフェ |
お問い合わせ | あかがねミュージアム |
電話 | 0897-31-0305 |