日本の文化・日本伝統芸能・箏に触れて、体験する一日教室。
最後に短い発表会を行います。
[講師]
久東寿子(箏奏者)
新居浜市出身。生田流筝曲松の実會師範。日本音楽集団団員。NHK邦楽技能者育成会卒。NHK邦楽オーディション合格。国際交流基金・文化庁派遣などによる海外公演、
NHK—FM放送出演、全国各地での学校公演など国内外で活動。平成26.27年度東京文化発信プロジェクト・キッズ伝統芸能体験講師。平成28~30年度文化庁伝統文化親子教室講師。平成29年度新居浜市「箏出前授業」講師。日本三曲協会、生田流協会会員。ことね会主宰。
[対象]
小学1年生~大人
[定員]
8名
[申込方法]
申込受付開始日以降、必要事項を記載のうえ、メールかFAXでお申し込みください。
●申込受付開始日:2018年7月13日(金)10:00~
●必要事項:①申し込むイベント名と日時 ②名前(ふりがな) ③学年・年齢 ④保護者名(中学生以下の場合) ⑤住所 ⑥電話番号
[持参物]
白靴下 座布団 飲み物 昼食
イベントインフォメーション
開催日 | 2018年8月11日(土) |
---|---|
時間 | 10:00-14:00 |
料金 |
1,000円 事前募集(先着順) |
会場 | あかがね座(多目的ホール) |
お問い合わせ | あかがねミュージアム |
電話 | 0897-31-0305 |