©日活
1956年/日本/116分
監督:市川崑
出演:三國連太郎 浜村純 他
竹山道雄の原作を、「青春怪談(1955 市川崑)」の和田夏十が脚色し、「こころ」の市川崑が監督、「銀座二十四帖」の横山実が撮影を担当した。
一九四五年の夏、敗残の日本軍はビルマの国境を越え、タイ国へ逃れようとしていたが、その中にビルマの堅琴に似た手製の楽器に合せて、「荒城の月」を合唱する井上小隊があった。水島上等兵は竪琴の名人で、原住民に変装しては斥候の任務を果し、竪琴の音を合図に小隊を無事に進めていたが・・・。
イベントインフォメーション
開催日 | 2018年7月5日(木) |
---|---|
時間 | 13:30~ |
料金 |
ドリンク付き500円 自由席 販売:あかがねミュージアム |
会場 | あかがね座(多目的ホール) |
お問い合わせ | あかがねミュージアム |
電話 | 0897-31-0305 |