自分で自由に作って、交換したり、販売したりして楽しむオリジナル小冊子のことを、magazineのzineを取って、「zine(ジン)」と呼びます。
昨今、zineを個人のPRツールにしたり、名刺代わりに配ったりする人が急増中!大手書店では、zineを取り扱うところも増えてきました。
今回は、実際に作って販売したzineの実例を交え、小冊子のつくり方、販売の基本についてシェア! そして、時間が許す限り、一緒に超簡易版・オリジナル小冊子を作ってみましょう!
★お願い★
使いたい写真やイラスト、お気に入りのマスキングテープや布など、冊子づくりに利用したいものがあればご持参ください! 紙にのりづけできるものなら何でもOK。
◎講師プロフィール
高田ともみ
フリーランス編集、ライター、文筆家。出版社勤務などを経て、2008年よりフリーに。
ライフスタイル誌の編集や人物インタビューほか、今年は書籍を執筆予定。
文房具、紙もの好きが高じ、友人たちとzineを制作・販売。
[定員]
10名
[参加方法]
参加費 500円+カフェ利用(ドリンク代)
要予約。参加申し込みの方は前日までに、メールまたはお電話にてお申し込みください。
※筆記用具持参
※定員に達し次第締め切ります
イベントインフォメーション
開催日 | 2017年7月21日(金) |
---|---|
時間 | 18:00-20:00 |
料金 |
参加費 500円+カフェ利用(ドリンク代) 要予約。 参加申し込みの方は前日までに、メールまたはお電話にてお申し込みください。 |
会場 | Cuカフェ |
お問い合わせ | あかがねミュージアム |
電話 | 0897-31-0305 |