『世界のことばで聞く、世界の朗読』の練習を行いました
12/6(金)のカフェトーク「留学生に聞いてみよう!」の中で開催する、外国語と日本語、2か国語による読み聞かせ「世界のことばで聞く、世界の朗読」のモンゴル語編の練習を行いました。12/6(金)のカフェトークのゲストである、新居浜高専に通うモンゴル人留学生バヤナーさんと、日本語朗読を担当いただく鈴木智子が今回紹介する作品は『フフーナムジル』というモンゴルの作品。この作品は、モンゴルの伝統楽器「馬頭琴 … 続きを読む
カフェトークに合わせた、モンゴル料理の試作を行いました!
12月6日(金)に開催するカフェトーク「留学生に聞いてみよう!モンゴル編」の際に提供予定の、モンゴルの正月料理「ボーズ」を試しに作ってみよう!の会を、トークゲストのモンゴル人留学生・バヤナーさんを迎えて行いました。小麦粉を練った皮に、牛肉と玉ねぎでつくったタネを包んで蒸す、中国の小龍包にも似た「ボーズ」。年末に家族総出でたくさんつくって、年始の来客時にみんなで食べる、モンゴルの素朴な家庭の味です。 … 続きを読む
好評のため、ぼくたちわたしたちの青い壁Project 中間発表延長いたします
ぼくたちわたしたちの青い壁Projectの途中経過を発表します。また、壁の作り方や、プロジェクトを楽しむポイント、ラピスラズリの秘密などもあわせてご紹介いたします。[日程]2019年10月5日(土)~12月11日(日)※場所をアート工房に変えて2020年1月5日まで行います。[時間]9:30-17:00[場所]にいはまギャラリー[参加方法]観覧無料[問い合わせ先]あかがねミュージアム0897-31 … 続きを読む
『ピン・ポン』応援オブジェ「おおきなピ」を設置しました!
11月23日(土)に上演される、座・高円寺の舞台公演『ピン・ポン』を応援すべく、あかがねミュージアムの屋内ステージに『ピン・ポン』のピの字をモチーフにしたオブジェ「おおきなピ」を設置しました。舞台でも活躍するピンポン玉(のような玉)を使ったカラクリ装置にもなっていて、触って楽しめるこの「おおきなピ」!ピの字の「○」部分にも、小さな工夫があります。『ピン・ポン』公演と合わせてぜひ、ご覧ください!&# … 続きを読む
展示太鼓台入替・東田太鼓台展示予定のお知らせ 公共交通機関・第2駐車場等をご利用ください
この度、太鼓台ミュージアムの展示太鼓台の入れ替えを実施し、東田太鼓台の展示を開始します。 [日時]2019年11月10日(日)13時ごろ[場所]JR新居浜駅前「人の広場」、あかがねミュージアム [展示日程]2019年11月12日(火)~ 当日、11月10日(日)は、JR新居浜駅前「人の広場」で東田太鼓台と大江太鼓台の雄姿が見られます。お越しの方は、できるだけ公共交通機関をご利用頂けますようご協力 … 続きを読む
どなたでもウェルカム!鉱石をくだいて絵の具をつくろうミニミニ体験☆
鉱石をくだいて絵の具をつくろうミニミニ体験☆青い綺麗な石、ラピスラズリ。子どもから大人までみんなの手で青い石から絵の具を作って1つの小さな作品を作ります。一人一人の願いが込められた小さな作品をたくさん集めて、みんなで1つの大きなうつくしい青い壁をつくりあげましょう!参加たくさんお待ちしていま~す。[日程]11月23日(土)[時間]10:00-16:00(時間内で自由参加・入室は15:30まで)[場 … 続きを読む