【美術館】日暮別邸移築記念特別企画展 至宝の中国古銅器 ~別子銅山ゆかりの住友コレクション~
日暮別邸移築記念特別企画展至宝の中国古銅器 ~別子銅山ゆかりの住友コレクション~日暮別邸の新居浜移築を記念して、泉屋博古館が所蔵する住友コレクション「中国古銅器」を、別子銅山ゆかりの新居浜で初公開します。住友グループと新居浜市発展の礎となった別子銅山。その近代化が進む中、〈住友―別子銅山―新居浜〉に因む重宝として、住友友純・友成によって蒐集された世界有数の中国古銅器コレクションです。その美しさと神 … 続きを読む
金曜夜のカフェトーク 「障がい者とバリアフリーを考える 第3回」
金曜夜のカフェイベント、8月最後は「障がい者とバリアフリーを考える」の第3回です。ゲストは、愛媛県網膜(もうまく)色素変性症協会の会長・竹林増美さん。「網膜色素変性症」とは、網膜にある視細胞(昔のカメラでいう、フィルムにあたる部分)に異常をきたす遺伝性・進行性の眼病です。進行すると視力が低下したり、視野が狭くなったりする障害が起こり、ときには失明にまで至るような、国指定の難病です。今回のトークでは … 続きを読む
あの興奮をもう一度! シアター上映プログラムに「新居浜の四季・花火大会」登場
現在360°シアターにて上映中のプログラムに新番組が追加されました! ドローンや360°カメラなど最新技術を使用して撮影した映像で、新居浜の魅力ある自然や風景をお楽しみください。 【上映スケジュール 2018.8.12より】「360°太鼓祭りシアター」 監修:鴻上尚史(劇作家・新居浜市出身)音楽:河野丈洋 上映案内ナレーション:水樹奈々(歌手・声優・新居浜市出身)上映時間:約15分上映開始時刻【平 … 続きを読む
ワークショップ終了しました!
8月4日、4歳5歳を対象にした演劇ワークショップが終了しました。劇団ラ・バラッカのカルロッタさんが進行役を務められました。今回は、保護者の方は部屋の外でお待ちいただき子どもたちだけでの参加でした。最初は緊張からか、こわばった表情でしたが、ワークショップが動き始めるとあっという間に子どもたちから笑顔がこぼれました。魚や蟹になったり、木になったりみんなで蜘蛛の糸のように絡まったり様々な体験をしていまし … 続きを読む
銅でつくろうキラキラ夏の思い出!参加者若干名募集中!
この夏の思い出を絵に描いて、お家に飾ろう!銅に絵をさらさら描いて、ゴシゴシ磨いて、キラキラした夏の思い出を閉じ込めちゃおう。銅で素敵な作品を作ってしまいましょう。[日程]8月11日(土)、19日(日)両日共にご参加できる方のみ[時間]13:00~15:30[場所]創作スペース [対象]小3~中3[参加費]1500円(材料費)先着順・要申込[問い合わせ先]あかがねミュージアムtel:0897-31- … 続きを読む
大森研一監督登壇!広島・三原映画「やっさだるマン」チャリティ上映会のお知らせ
8月12日のあかがねシネマは特別編。 今秋劇場公開・新居浜映画「ふたつの昨日と僕の未来」で監督を務めた大森研一監督の最新作、「やっさだるマン」の上映を行います。 映画「やっさだるマン」の舞台、広島県三原市も他の被災地と同様、今回の西日本豪雨で大きな被害を受けました。 今回の上映会では、特別パンフレットの販売を通じ、その売り上げを被災地の支援金とさせていただきます。 皆様の温かいご協力・ご支援をお願 … 続きを読む
夏休みイベントのお知らせ
申込方法 必要事項を記入の上、メールかFAXでお申し込みください。<必要事項>(1) 申し込むイベント名と日時(2) 名前(ふりがな)(3) 学年・年齢(4) 保護者名(中学生以下の場合)(5) 住所(6) 電話番号 申込受付 ●メールでお申し込みの場合は、「@akaganemuseum.jp」のメールを受信できるよう設定をご準備ください。また、お申し込みから3日を過ぎても受付確認のご案内が届かな … 続きを読む
イタリアの劇団が上陸。新居浜で8月5日上演!
8月5日(日)に『さかさまのお話』をあかがねミュージアムで上演する劇団ラ・バラッカの俳優アンドレアさんとカルロッタさんにお話を伺いました。愛媛は初上陸です。現在韓国で上演中です。8月2日は高知で上演されます。 8月5日のチケットはあかがねミュージアム、新居浜市内の明屋書店、ハートステーション、松山はシアターねこで販売中。ぜひこの機会にご覧ください。 1. 『さかさまのお話』ってどんな … 続きを読む