あばれんぼう図画工作 大雪紙ふぶき! 参加者募集
インフルエンザがまだまだ猛威をふるっている今日このごろ、週末24日・25日に開催する「あばれんぼう図画工作 大雪紙ふぶき!でも、ぽつぽつとお申し込みのキャンセルを頂いています。風邪などすっかり治って、当日、元気いっぱい参加できそうなみなさん、ぜひ、遊びにきてくださいね!両日とも若干名、ご参加を受け付けます(^o^)お申し込み待ってま~す!●あばれんぼう図画工作 大雪紙ふぶき!たくさんの白い紙をびり … 続きを読む
2018年度「あかがね教室」受講者を募集いたします!
1年間かけてじっくり学べる「あかがね教室」の2018年度受講者を募集いたします。教室は「漢字書道」「かな書道」「デジタル写真」「水墨画」の4種類です。基礎的から応用まで、徐々にレベルを上げていき、1年後には、生徒全員で成果発表会を開催します。初心者の方はもちろん、経験者の方も歓迎です。ぜひ、ご参加ください![日時]2018年4月-2019年3月(月2回・全24回)漢字書道:毎月第1・3金曜日 10 … 続きを読む
tupera tupera workshop なりきりお面をつくろう! 展示はじまりました!
2月4日(日)に開催したワークショップ「tupera tupera workshop なりきりお面をつくろう!」で、参加者の皆さんがつくった、色とりどりでユニークなお面が、壁一面を埋め尽くしました。場所はあかがねミュージアム1階にいはまギャラリー。正面玄関を入ってすぐです!みなさんぜひ見に来てくださいね(^o^)日時:2018年2月12日(月・祝)~2月25日(日) 9:30~17:00場所:あか … 続きを読む
カフェトーク 世界の人に聞いてみよう!3月はラオス編です!
新居浜在住の外国出身者に、自国のことをわいわい教えてもらうトークシリーズ!春はすぐそこの3月のゲストは、ラオスから留学生として来日している、テン・トー(Theg Thor)さんです。ベトナムとタイに挟まれた内陸の国・ラオス。現在、日本にいるラオスの方は全国で3,000人弱と、かなり少数です。そんなラオスの、現地の人にしか撮れない貴重な写真とともに、楽しい話を聞ける大チャンス!ぜひお越しください。≪ … 続きを読む
Public talk [Let’s talk with ‘PEOPLE IN THE WORLD’]
Night Event on Friday at ‘Cu café’ in AKAGANE museum Public talk [Let’s talk with ‘PEOPLE IN THE WORLD’]This is a public talk with foreign people who lives in Niihama.In March 2018, We’ll invite Teng … 続きを読む
Cuカフェ 金曜夜のカフェトーク「障がい者とカフェトークを考える 第2回 聴覚障害と手話」
ゆったりのんびり、障がい者のことやバリアフリーのことを当事者と一緒に考えるトークシリーズ。ゲストには、新居浜市聴覚障害者協会の片上伸吾会長と、ご夫人の片上佳香さんをお迎えします。日常生活で使える手話を、ちょっとだけ教えてもらう予定です![日程]2月16日(金)[時間]18:30~[場所]Cuカフェ[定員]40名[参加方法]参加無料 カフェ利用[問い合わせ先]あかがねミュージアム0897-31-03 … 続きを読む
【美術館】新居浜の美術 昨日・今日・明日V
新居浜の美術 昨日・今日・明日Vコレクションと市内所蔵作品から西澤富義・オリゾン洋画研究所を中心とした戦後の新居浜美術の動向について特集展示します。*画像は、西澤 富義《室内(中から)》1949年 住友化学株式会社蔵会期|2月10日(土) −3月18日(日)お問い合わせ|新居浜市美術館TEL 0897-65-3580詳しくは新居浜市美術館のホームページをご覧くださいhttp://ncma-niih … 続きを読む
『EXILE TRIBE楽曲振付ワークショップ』参加者募集、お申し込みは1/25 12:00より受付開始!
EXPG STUDIOによる『EXILE TRIBE楽曲振付ワークショップ』@あかがねミュージアム開催決定!!EXPG STUDIO インストラクターによるEXILE TRIBE楽曲振付ダンスレッスンを行います。課題曲は、ピーカーブーダンスで大人気の楽曲!!GENERATIONS from EXILE TRIBE 「BIG CITY RODEO」です♪レッスン後には、EXPG STUDIO MAT … 続きを読む