政府による対策措置として出されました、イベント等の中止、延期又は規模縮小等の対応についての注意喚起、および全国全ての小、中、高等学校、特別支援学校についての臨時休校要請に照らし、当館におきましては以下の対策を講じることといたします(今後の状況変化や動向により、対応方法がさらに変わる可能性があります)。
ご来館、イベント開催の制限について
・児童、生徒のみによるご来館は、ご遠慮ください(やむをえない場合は、保護者の方が同伴ください)。
・次のスペース使用、および活動を中止いたします
創作スペース(教室、ワークショップなど)、スタジオ1(貸館)、スタジオ2(貸館)、360°シアター 映像上映(太鼓祭り、新居浜の四季など)、あかがね放送局ワイド、サポータクラブ会員 高校生の夜間使用(Cuカフェスペース)
現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、イベント開催の中止・延期をおこなう場合があります。
また、開催する場合に、主催者側にご協力をお願いしたい対応内容と、イベントに参加される方にご留意いただきたいことがありますので、お知らせいたします。
イベント開催の中止・延期の判断について
イベントの参加者、関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、イベント開催の中止・延期の判断をすることがあります。
ご来場前に必ずホームページでのイベント開催のご確認や、主催者等に開催の有無をお問い合わせください。
中止・延期の判断をする期間
当面1か月間(2020年3月31日まで)
中止・延期を決定した場合
・Facebook およびホームページをご覧いただき、目的のイベントについてご確認ください。各イベントタイトルに【中止】【延期】の掲載をいたします。
・参加の申し込みをいただいているイベントについては、担当者から電話、メール、ファクシミリなどでご連絡をいたします。
・延期の事業に関しては、今後の状況に応じて改めて企画を検討し、後日改めてご案内をさせていただきます。
イベントを実施する場合の留意点
市、美術館、あかがねミュージアムが主催(共催含む)しない貸館イベント等については、主催者側による実施の判断をしていただきますが、以下の点にご留意いただきますようお願いします。
<厚生労働省ホームページから抜粋>
多くの方が集まるイベントや行事等に参加される場合も、お一人お一人が咳エチケットや頻繁な手洗いなどの実施を心がけていただくとともに、イベントや行事等を主催する側においても、会場の入り口にアルコール消毒液を設置するなど、可能な範囲での対応を検討いただきますようお願いします。
【実施にあたっての留意事項】
●主催者側で感染予防に関して事前告知するとともに、当日会場にも、参加者に見えるよう掲示し、開始前にも参加者に周知をお願いいたします。
例:
咳などの風邪症状、発熱等、体調不良のある方は参加を御遠慮ください。
高齢者や持病のある方、妊婦等のハイリスク者は人込みを控えてください。
イベント途中で頻回に咳をする人がいれば退席を要請する場合があります。 など
●主催者側で消毒液のご準備をお願いいたします。また、会場入口に消毒液を設置し、参加者に使用を促してください。
●会場内でのマスクの着用など、参加される方ご自身で感染予防対策をお願いいたします。
●咳・くしゃみなどの症状がある方は必ずマスクを着用ください。
●うがい、手洗いの励行をお願いいたします。
●万が一、発熱・咳・全身痛・息切れなどの症状がある場合は、ご来館の前に必ず、保健所等に設置される「相談窓口」に電話等で問い合わせ、指定された医療機関で受診をされますようお願いいたします。
●当日体調にご不安のある方はくれぐれもご無理なさいませんようお願いいたします。
●発熱や体調が優れないお客様は、ご来場いただいてもご入場をお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
●来館者、参加者および運営スタッフへの感染防止を考慮し、一部スタッフはマスク着用でのご案内をさせていただきます。
●会場内で気分が悪くなった場合は、決して無理をせず速やかにスタッフにお申し出ください。
すでに参加の予定をされ、あるいは、お申し込みが完了しておられる段階で、
急なご案内となりご迷惑をおかけいたします。
大変恐れ入りますが、ご理解、ご了承をくださいますようお願い申し上げます。
問い合わせ先:
あかがねミュージアム TEL:0897-31-0305
中止・延期を決定したイベント
詳細はイベント名をクリックしてください。お問い合わせは、各主催者へお願いいたします。
● 3月29日(日) ピアノ発表会
● 3月28日(土) あかがね歌謡ショー「徳永ゆうき 特別リサイタル」
● 3月27日(金) Cuカフェ 金曜の夜イベント『障がい者とバリアフリーを考える 宇髙竜二さんに聞く‘自立’のはなし』
● 3月26日(木) 即興演劇ワークショップ
● 3月25日(水)~31日(火) あかがね教室シリーズ成果発表会 水彩画教室
● 3月24日(火)-3月31日(火) 第50回記念 みなづき会写真展【延期】
● 3月24日(火) 笑いヨガ講座
● 3月21日(土) 新居浜文化協会70周年記念事業 お茶会
● 3月21日(土) ピアノ発表会
● 3月21日(土) 鑑賞会
● 3月20日(金)~25日(水) あかがね教室シリーズ成果発表会 水墨画・デジタル写真
● 3月20日(金) Cuカフェ 夜のイベント『即興演劇シーソーズ新居浜インプロショー』
● 3月20日(金) ピアノ・エレクトーン発表会リハーサル
● 3月18日(水)~3月22日(日) 第23回書楽会展
● 3月18日(水) 「フォークソングの広場」コンサートの開催
● 3月15日(日) プラ板版画体験&版画プレス機開放日
● 3月15日(日) 新居浜文化協会70周年記念事業 小学生!俳句バトルライブ
● 3月14日(土) 文化協会70周年記念事業 郷土史談会
● 3月14日(土) あかがね教室 水彩画教室
● 3月13日(金) Cuカフェ 金曜の夜イベント 戯曲を読む会 『声に出して読みたい名セリフ “ブルーシート”』
● 3月13日(金)・3月27日(金) おえかきアトリエ
● 3月13日(金)~22日(日) 新居浜文化協会創立70周年記念展 もっと知りたい!ふるさと新居浜展
● 3月18日(水)~22日(日) 新居浜文化協会創立70周年記念展 もっと知りたい!ふるさと新居浜展(華道)
● 3月12日(木)~17日(木) あかがね教室シリーズ成果発表会 漢字書道・かな書道
● 3月11日(水)~3月15日(日) 第19回楽描会展
● 3月11日(水)星搓国際高等学校新居浜キャンパス新居浜高等学院卒業式
● 3月7日(土)~3月10日(火) あかがね子どもいけばな教室成果発表会
● 3月7日(土) あかがね子どもいけばな教室
● 3月7日 (土) 精神障がい者の理解促進のためのイベント実施 「分かり易い統合失調症(人形劇)」?誰もが笑顔で暮らせる街にしたい?
● 3月(すべて)あかがね教室(デジタル写真、水墨画、かな書道、漢字書道、水彩画)
● 2月29日(土)・3月1日(日) ぼくたちわたしたちの壁プロジェクト 鉱石を砕いて絵の具をつくろう